「浴槽のお湯の汚れ」気になりませんか?
星野です。
最近、新しい出逢いがありました。
その人は星野と同じ上越市在住でお風呂の配管掃除のプロです。
元気もりもり、地球の温度を2℃くらい上げているような熱い人です。
↑ お風呂の配管洗浄について頂いたパンフレット
みなさんこんな体験ないですか?
お風呂で湯船につかっていると、「湯の華」ぽいような「フワフワしているもの」お湯にただよっていませんか? 放置すると日毎に増えているような。黒や白色系のツブ状もあったり。
浴槽と給湯器をつなぐ配管の内側に汚れているのが原因なんだろうと推測できますよね。
ある新築のお宅では、なんと、住み始めてから3か月後に発症したお宅もあるとか。別にお家の人がダラシナイからだとか、業者さんが古い配管や給湯器使ったからだとかではりません。
家の人はキレイ好きでお風呂掃除しているし、工務店さんは新品の配管と新品の給湯器を取付
したのにフワフワツブツブが出てきたのです。
この配管お掃除のプロが作業してキレイにした後は大丈夫だったそうです。
お家の人からもとても喜ばれたとか。星野も喜ばれる仕事いいなと思います。
いろいろな工事写真を見えてもらいました。
どれも「こんなに汚れているの!?」というくらい汚れが取れていました。びっくりです。
ホームセンターなどで専用のおそうじ道具の「ジャ〇」が販売されていますよね。でも、プロの仕事は全然違うそうです。きれいになるとみなさん驚かれるそうです。
ある人に話したら「うちも掃除してもらうかしら。」ですって。
もし、ご興味ありましたら紹介しますので星野までお問合せください。
キレイなお湯でお風呂タイムを楽しんでください。