蔵の解体 2018.04.03
こんにちわ。現場スタッフの宮澤です。
春になって、建物の改修工事が多くなってきました。
ことしは、豪雪だったこともあり、外の水道管の破裂や、雨漏れなどおおいですね。
最近は それらの対応でバタバタしております。
さてさて、昨日より会社の近くなのですが、蔵の解体がはじまっています。
歴史ある蔵ではありますが、維持管理が現代には合わなくなってきて、
やむをえず、手ばなすこととなりました。
蔵は雨屋(木製の外壁)でおおわれています。
建物の解体っていうのは、ちょっと 淋しくなりますね。