雪あかりの回廊 2018.02.25
星野です。
今日は日曜日。
用事があって浦川原区を通過すると、
道路の横に雪とうろうの名残がありました。
昨夜、地域を挙げてのイベントがあったのですね。
ろうそくで明かりをともして、
ごても幻想的だったことでしょう。
雪まつりのルーツは、十日町からはじまったそうです。
雪の「苦労」を「楽しみ・喜び」に変える目的で
スタートしたとか。
キャラクターの雪像あり。
いろいろな作り方した雪の穴あり。
とても工夫され、楽しんだ雰囲気が感じられました。
聞くと見るとで大違いでした。
現地に行って体験することの重要性改めて感じました。
来年は夜に来たいなあ。